平塚市 山田うどん 日替わりセット(煮込みソースかつ丼セット、ラーメン)
この日はお出かけ、朝飯食べたら昼飯よ!
なかなか先に進まない。
どこに出掛けたのか?
その答えは明日だが、朝飯と昼飯をその前に食べた。
時系列重視のこのブログ、文章を書くのは面倒だが、書くしかない!w
じつは、目的の店があったのだが、お休み。
いったい、いつ営業しているのだ?
平日も土日も休みか?
ええ~~~い!ならばあそこだ!
と、いうことで選んだのが「山田うどん」。
この前、反対側のラーメン案山子に入りましたが、味はそこそこでボリューム満点。
少なくとも、コスパと言う事であれば、合格でしょう。
ならば山田うどんはどうよ?と言う事で入った。
決して、他に店が無いから入ったわけではない。w
そういえば、山田うどんに入るのは、何十年ぶりだろう。
私の記憶が正しければ、20年ぶりかもしれない。
小田原にあった山田うどんに入ったのだが、カレーうどんの印象が良く無かった。
あれからは、山田うどんを敬遠する日々。
しかし、山田うどんは小田原からは無くなったが、平塚にはあった。
私は、山田うどん平塚店に、ヘッドスライディングをした。(ブログの演出上の表現です)
中に入ると、割とこじんまりとしている。
テーブル席と、カウンター席とあるが、1人だからカウンターに座れと言われる。
メニューを見ると、うどん、そば、ラーメン、丼物と多岐に渡るが、日替わりもある。
日替わりメニューがお得感があるので、それを選ぶ。
この日は金曜日だったので、煮込みソースかつ丼とうどんもしくは蕎麦が付いて690円。
煮込みソースかつ丼か・・・いかにもだな。
恐らく、人生初になるであろう煮込みソースかつ丼。
私はプラス100円で、ラーメンセットにした。
つまり、煮込みソースかつ丼、醤油ラーメンである。
ラーメンは塩も選べるらしい。
やがてセット登場、記念撮影をし、いただきま~す!
卓上には無料の漬物があるが、柴漬けである。
何というか、煮込みソースかつ丼のビジュアルは、ブルゾンちえみである。
微妙にブチャイクなビジュアルである。
ラーメンは一般的なビジュアルだが、チャーシューの存在がデカイね。
まずはラーメンから行きましょう。
スープを事逗ずずz・・・アッサリした中にも旨みがありますね。
どこかのパーキングエリアで食べたような味ですが、悪くは無い、美味い。
何か特徴のあるスープではないが、オーソドックスにまとめていると思う。
元々がうどん屋さんなので、和風の趣を感じる味わいです。
麺はプリンとした食感があります。
やや中太麺で縮れや捩れがあります。
踊る様な食感やのど越しと言えば、ほめ過ぎかもしれませんが、これもいいですね。
チャーシューはやわらかく美味いね。
何で、チャーシューメンが無いのだろうね、コスト削減のためだろうね。
ワカメがのっているが、ワカメラーメンではない。
しかし、ワカメ好き好き人間には、ウエルカムであろう。
メンマは味付けが薄いが、歯応えはいい。
では煮込みカツ丼を食べよう。
丼ぶりを口の近くに持ってくると、ソースの香りがするが、見た目は味噌煮込カツ?
では肉を一口、モグモグ・・・酸味が効いていて、ソースの香りと味わいが強い。
肉の味で勝負というよりも、ソースの味で食べさせる感じですね。
ソースの酸味が、好き嫌いの分岐点になると思いますが、個人的にこれは有り。
酸味がきつく感じるが、マスタードが丼ぶりの縁にあるので、それをカツに付けて食べる。
酸味と辛味が合わさり、いい塩梅。
無料柴漬けで、口中をリセット出来るので、面白い味ですね。
ご飯にもたっぷり、ソースが浸み込んでいるが、しょっぱさはさほど感じない。
やはり、ソースという調味料は醤油などに比べ、塩気は感じない。
カツはすでに揚げてあるものだろうが、冷たくは無い。
煮込んでいるのは、それを温める意味合いもあるのかもしれない。
長野でソースかつ丼を食べたりしたし、宇田川でも食べたね。
どの店のソースかつ丼よりも、酸味を感じる。
時折、ラーメンスープを啜ると、酸味が消えますね。
マスタード、柴漬け、ラーメンスープ、これらが、良い具合に酸味を消します。
ところで、ボリュームに関しては、文句なし。
ラーメンはきっちり1人前だし、煮込みカツ丼のボリュームもある。
コスパに関しては、ラーメン案山子と同じで、腹いっぱいになりますね。
やがて完食。
腹がいっぱいです。
煮込みソースかつ丼は好き嫌いが分かれそうですが、味のリセット方法を、
自分なりに工夫すると、いいかもしれません。
もっとも、この店に関しては、金曜日だけが煮込みソースかつ丼で、他の曜日は違います。
個人的には火曜か水曜日当たりのメニューがいいかな??
ここで一句
煮込むなら
味噌で煮込んで
かつやさん
« 小田原市 すき家小田原西店 黒毛和牛ビーフカレー | トップページ | 江東区東京ビッグサイト 東京モーターサイクルショー 2年ぶりの三十四景 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 富士吉田市 トマトラーメン あうわ 河口湖インター店 トマトラーメン(2018.09.26)
- 藤沢市 ラーメンショップ石川店 ネギラーメン(2018.09.23)
- 三島市 鈴福 辛口味噌チャーシューメン大盛り(2018.09.17)
- 足柄下郡 国味 セットB(半ラーメン、ミニ中華丼)(2018.09.13)
- 厚木市 麵や食堂 246号店 中華そばセット(ちきんかつライス)(2018.09.12)
「神奈川県 グルメ」カテゴリの記事
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 足柄下郡 高松食堂 五目揚げ焼きそば(2018.09.14)
- 秦野市 かっぱ寿司 秦野店 秋の魚魚ずくし、秋のトロずくし他(2018.09.09)
- 小田原市 ハイウェイショップ小田原 冷やし豚しゃぶそば、ミニカレー丼(2018.09.07)
- 小田原市 すき家小田原早川店 サラ旨ポークカレーサラダセット並盛(2018.09.05)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)
「神奈川県 とんかつ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 蔵一 贅沢ランチ参番(ラーメン、カツカレー)~食後湿生花園へ(2018.07.09)
- 小田原市 田むら銀かつ亭 HaRuNe小田原店 デミカツ丼(2017.08.28)
- 逗子市 ゆうき食堂 豚ロースうす切りカツとさしみ1点付き定食(〆サバ)(2017.06.02)
- 平塚市 山田うどん 日替わりセット(煮込みソースかつ丼セット、ラーメン)(2017.03.28)
- 厚木市 ごはん処かつ庵厚木長谷店 えび+ロースかつ定食(2017.01.08)