北杜市 仙人小屋 山菜天ぷら定食
最近、料理の写真を撮るとき、アングルを変えたのを読者様はお気づきか?
所謂、インスタ撮りである。
インスタにアップするとき、真上から写す方が多いので、マネをしてみた。
私は今まで横撮り、接写を多用してきたが、インスタのマネでマンネリ打破をしたい。
でも、インスタの方が楽かな?
みんな文章短いからね。w
仙人小屋に行き、山菜を食べる。
毎年恒例のことである。
人に言わせれば、山梨まで行って、葉っぱを食べるのか?となるが、そのような
店が少ないので、わざわざ山梨まで行っている。
山菜をとること自体は、私でも十分可能だし、私もそれなりの知識を持っている。
しかし、調理は別である。
以前もどこかに書いたが、自分自身は1年と半年以上料理をしていない。
こうなると、料理をするのが面倒になる。
まして天ぷらなど、自分の部屋でやりたいとは思わない。
部屋が臭くなるし、油も飛ぶ。
ならば金がかかっても、食べたいのであれば、行くしかあるまい!
は~い、今年も仙人小屋に来ましたよ。
開店40分前に到着しました。
名前を書いてお出かけしました。
出かけたのは「まきば公園」です。
仙人小屋に来たときは、このあたりか清里駅周辺ですかね?
ここだけの話、もう行くところがないくらいですよ。
それでも、今の時期は天気がいいと新緑が映えて最高ですね。
実に気持ちのいい写真が取れました。
桜もまだ残っていて、桜前線第壱拾六陣でもやってやろうかと。w
やがて時間になり、仙人小屋に戻ります。
中に入るとメニューを眺めます。
今年はタラの芽だけ天丼は無いようです。
山菜天ぷら定食を注文するのは決まっていましたが、追加をするかどうか???
タラの芽とコシアブラの天ぷらを追加するか?どうするか?
悩みましたが、山菜天ぷら定食2000円だけにしました。
ええ、もう一軒行くので。w
暫し待たされ定食登場、記念撮影をし、いただきま~す!
もう、なんも言えねぇ~!
たっぷりの山菜の天ぷら、飯、キノコ汁、小鉢類。
この光景を何年間見ているのか?
ちなみに、仙人小屋で初めて食べたのは、夢ワラビ定食である。
今から6年前の話になるのか。
そういえば、今回は久しぶりに仙人が調理場にいるな。w
ここ2~3年、私が訪問したときは、仙人不在が多かった。
久々の仙人の手料理だ!w
まずは山菜をぱくりと!う~ん、美味い!
今回は気が付いたのは、山椒の葉天ぷら、これが香りがいい!!
ウドやタラの芽、コシアブラ、イタドリなどの定番はもちろん、菊ですかね?
菊の芽というか、特徴的なものがありました。
キノコ汁は相変わらず美味い。
ところで、飯の量が減ったな、と思うのは私だけで?
以前から、ご飯の量は多くはなかったけど、さらに減った気がする。
もっともおかずが多いからね、食べ切れない客も多いのかもね。
ところで、毎度のことながら、山菜は揚げると灰汁が減るのだが、無くなる訳ではない。
食べ続けるうちに、やはり灰汁をやや感じる。
これが秋のキノコの天ぷらならば、まったく気にならないのだが、山菜は感じる。
それでも完食。
春の山菜定食などは、茹でた山菜を使うので、さらに灰汁を感じる。
前回、春の山菜定食で少々胸やけをした。
あくまでも私個人のことなのだが、山菜には灰汁があることをお忘れなく。
次はタケノコだね。
筍の天ぷら定食が食べたいですね。
ここで一句
灰汁よりも
悪取りしたい
政治家の
« 静岡市 焼肉センター 焼肉定食 | トップページ | 北杜市 西町食堂 焼きそば大 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「山梨県 グルメ」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 北杜市 おいしい学校の給食 ソフトめん給食(2018.09.04)
- 北杜市 仙人小屋 焼き松茸定食、天然アマゴの天ぷら(2018.09.03)
- 南都留郡 禅 豚丼松 バラ・ロースミックス(2018.08.30)
- 南都留郡 渡辺うどん 肉玉うどん大盛り(2018.08.29)
「天ぷら」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 静岡市 浜のかきあげや 沖漬け丼セット+かきあげ1枚(2018.06.08)
- 北杜市 仙人小屋 ミックス天丼、クレソンサラダ(2018.05.04)
- 静岡市 明月支店 かき揚げ天丼(2018.04.05)
- 伊豆の国市 丸亀製麺 伊豆の国店 鴨カレー南蛮大盛り、まいたけ天、半熟たまご天(2018.03.15)