静岡市 八木春 トンテキ定食
清水駅の近くを歩き回ってみた。
結構、シャッター商店街みたいな雰囲気だな。
そんな中で、頑張って営業を続ける店も、勿論ある。
この界隈を歩くのは何度目だろう。
駅がすぐ近くだというのに、寂れた印象は歩いていても、高揚感が無い。
いくつかの店をピックアップし、次回訪問時の参考にすることにした。
特にイワシ専門店、面白そうです。
訪れたのはトンカツ専門店「八木春」。
老舗で味の良い店だと言う、事前情報は得ていた。
いつも海鮮ばかり食べてきたが、清水港周辺で肉もいいだろう。
開店と同時に入店する。
いらっしゃいませ~。
御歳を召した店主が、低い声で言った。
店内は清潔感はあるが、照明や内装の色合いの関係か、やや暗く感じる。
カウンター席とテーブル席に分かれるが、当然、カウンター席に座る。
この日は、私が1番手の客の様だ。
店の入口にもメニューボードがあったが、もつカレーライスを食べてみたい!
しかし、もつカレーか・・・何度か食べた事があるが、特別美味い物ではない。
だが、とんかつ屋のもつカレー、期待をしてもいいかもしれない。
そんな事を考えながらも、注文したのはトンテキ定食。
トンカツもいいだろが、ここは敢えてトンテキ定食1400円を注文する。
注文後、ぼちぼちと客が入ってくる。
来る客すべてが、ローストンカツ定食を注文する。
暫し待たされた後、トンテキ登場、記念撮影をし、いただきま~す!
お手元がお絞りと共に提供されたが、トンテキにはナイフとフォークが付いてくる。
トンテキは、リブロースの大きな一枚肉、それゆえに、ナイフとフォークが付きます。
ご飯と味噌汁、糠漬けとデザートしてパイナップルが付きます。
ご飯は割と多目だと思います、
ここに来る前の一期と比べると、倍くらい入っていると言ってもいいでしょう。
では、ナイフとフォークでトンテキをカットします。
一口大にして口の中へ、モグモグ・・・美味しいですね~~~!!!
醤油ベースのキリリとした味付けです。
私にとってトンテキとは、ケチャップ&ソースの味付けが、メジャーなのですが、
四日市のトンテキは、ウスターソースがベースでしたね。
そして、ここでは醤油ベース。
ああ・・・それにしてもここの肉、脂身が美味い!
豚特有のクセが皆無ではありませんが、脂が美味いですよ!!!
他の客がロースカツを注文するのも分かるわ、肉が美味い!!!
割り箸があるけど、ナイフとフォークでそのまま食べ続ける。
ご飯もツヤツヤしていて美味いですね~。
トンテキの上には大根おろしとネギ、レモンが添えられるが、それらがサッパリした後味を
生み出す。
個人的に千切りキャベツがもっと欲しいな~。
タレの味が滲みたキャベツだけをご飯にのせてもイケる!
何より、醤油ベースも美味いな~と思いつつも、メニューには生姜焼きがある。
生姜焼きの味のベースって、醤油が多いので、それを利用しているのでしょうか?
う~~ん、でも美味しい!!!
肉汁と醤油、脂、白い飯がいくらでも入る。
味噌汁は、大根と豆腐であった。
珍しい組み合わせかな?
デザートのパイナップルは、生でしたね。
缶詰ではありません。
そして完食。
美味しかった~~!!!
肉も美味い、味付けも美味い!ご飯も美味い!
次は是非とも、もつカレーライスを食べてみたい!
この店なら期待できると思う。
ここで一句
脂身は
肉料理では
善玉です
« 静岡市 まぐろ専門店 一期 鮪テール煮付定食 | トップページ | 南都留郡 富士芝桜まつり~桜前線今年最後?の四十六景 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)