南都留郡 花の都公園~9月にひまわり満開の二十七景
忙しかった8月も終わり、9月になった。
9月最初の休日、どこに行こうか?
当初、静岡方面にドライブ!と思ったが、特に行きたいところもない。
そこで思い付いたのが、8月の長雨である。
もしかしたら・・・と思って、山中湖方面に車を走らせる。
到着したのは、花の都公園。
このブログでは何度か登場している。
忍野八海もいいが、四季を楽しめる花の都公園は、満開時期に来れば、
本当に、いろいろ楽しめる。
そして、私が期待したのは、向日葵の開花の遅れである。
それは、見事に的中した。
9月であるが、涼しい気候のと場所の影響もあるが、向日葵が満開であった。
残念ながら富士山は雲に隠れ、チラッとしか見えなかったが、これだけ満開の向日葵が
咲きほこれば、富士山無しでも、満足が出来る。
さあ、夏が終わり、これから来年の桜前線まで、私の活動期間です。
どこに行くかは・・・私次第。w
ここで一句
長雨の
おかげで観れた
太陽花
« 厚木市 ロイヤルインド 厚木店 ロイヤルインディアスペシャルランチ | トップページ | 都留市 山もとうどん 肉玉うどん大盛り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「山梨県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 南巨摩郡 富士川クラフトパーク バラまつり、上沢寺さかさ銀杏、龍雲寺(2018.06.04)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)
- 南アルプス街道~紅葉を求めて二十一景(2017.11.23)