静岡市 明月 天丼
静岡のイベントで、今までオートスタイルやホビーショーなど訪問したが、
大道芸が一番、イベントとしていいのではないかい?
やはり、規模が違うね。
広い駿府城公園だけではなく、街中もイベント会場。
おかげで、幕張メッセやビッグサイトよりも歩いたわ。w
歩き回ったので、もう一軒行きましょう。
同じく、青葉通りを歩き回ると、老舗感のある店を発見。
少し破れかけた暖簾、錆びて穴の開いた看板。
どうやら天ぷら専門店らしい。
静岡に住んでたこともある私だが、知りませんでしたね。
気になるので入ってみましょう。
店の名前は「明月」、何となく焼肉屋ぽい店名でしょうか?
勿論、予備知識などは無し。
ガラスのショーケースには、天丼がディスプレイされていますが、天丼がメインですか?
かき揚げ丼が2000円?天丼よりもかき揚げ丼の方が高い?
う~~ん、気になるな~。
中に入ると、やや広い店内。
カウンター席は横に長く、小上がり席がある。
先客は無し。
この日は日曜日なのだが、先客無しは少し、寂しい。
一応メニューを見るが、かき揚げ丼にしましょうかね?
すると、お勧めとして1200円の天丼がある。
それにしましょうか?
1200円の天丼を注文する。
スタッフはおばあちゃまと奥様ですか?
天ぷらはおばあちゃんが揚げる様ね。
テレビがあるので、テレビを見ながらボケ~っと待つ。
今日は18日だが、テレビではトランプ大統領訪日を報じていた。(何日経った?)
やがて天丼登場、記念撮影をし、いただきま~す!
店の内外は、老舗の様な雰囲気だが、天丼は至って普通。
てんやなどのチェーン店で天丼が食べられることを考えると、海老、鱚、野菜と
この内容で1200円だと、申し訳ないがコスパ的に不利ですね。
野菜は、ピーマンと茄子。
まずはピーマンから、モグモグ・・・丼ツユが意外と若い印象。
熟成感を感じず、サラリとした丼ツユだと思う。
更に意外だなと思ったのは、香りを感じない。
つまり、ゴマ油ですね。
専門店だから、ゴマ油をブレンドしたものでしょうが、鼻に抜ける香りが乏しい。
ご飯は丼ツユが浸みていますが、それほどホカホカ感は無し。
味噌汁は豆腐とワカメです。
茄子は大きめの物で、口に入れると茄子汁がビュワー!と出て来て熱かったが、
これはこれで勿論良し、美味しい。
海老はブラックタイガーですね、プリプリした食感です。
鱚はやや小さめ、これも揚げ上がりがカラッとして美味しい。
やがて完食。
何と言いましょうか、家庭的な味わいの天丼だと思いました。
揚げる技は勿論、冴えていると思いますが、油や味わいなどは、特徴的な物は
感じませんでした。
会計時、かき揚げ丼の事を質問してみました。
「天丼より高いかき揚げって、サイズが大きいのですか?」
「いいえ、丼ぶりを覆う様な大きさで、特に大きくはないです」
誰かが、この謎を解明してくれるだろう。w
ここで一句
気になるが
惜しく感じる
二千円
« 静岡市 喰海 ローストビーフ丼 | トップページ | 静岡市 三島屋 五目中華 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「天ぷら」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 静岡市 浜のかきあげや 沖漬け丼セット+かきあげ1枚(2018.06.08)
- 北杜市 仙人小屋 ミックス天丼、クレソンサラダ(2018.05.04)
- 静岡市 明月支店 かき揚げ天丼(2018.04.05)
- 伊豆の国市 丸亀製麺 伊豆の国店 鴨カレー南蛮大盛り、まいたけ天、半熟たまご天(2018.03.15)