熱海市 洋食とん一 かつハヤシライス
警察官を見かけて逃げる奴は、追いかけれるに決まっている。
職務質問を受ける人間は、大抵逃げるか隠れるか、挙動不審な行動をとる。
それを見かければ、警官も怪しいとなるのは当然である。
私は梅園を後にすると、駐車場まで戻った。
どうせなら、この界隈で食事が出来ないか?と周囲を探すもそれらしきものはない。
熱海は、長崎並みに坂道が多く、止めるところに多少不自由する。
私は梅園の駐車場を出ると、木宮神社方面に車を走らせる。
おおおお!!!やべええええ!!!!警察署だ!
車を走らせると、熱海警察署の前を通り過ぎようとするが、丁度信号で停止することに。
やべええ、警察官がこっちを見ている。
私は焦った。
職務質問をされたら、ザードのファンだと分かってしまう。
私はとっさに洋食屋の駐車場に車を入れた。
取り敢えず、職務質問をされる前に、飯を食べよう。
多少過剰演出が入ったが、梅園から一番近い洋食屋ということで、入ってみた。
勿論、店に対する予備知識は何も無し。
熱海で洋食と言うと、海岸の方に有名な店があるが、高い。w
時に価格を気にし、時に価格を全く気にしない私。
この日は、安く上げたいと思った。
店の名前は「とん一」。
とんかつ一の省略形ではない。
店の両側に専用の駐車場があるが、いざ車を止めたはいいが、奥に止めてしまった。
つまり、縦列駐車になるのだが、今は出られるが、他の客が私の車の前に止めたら、
その車を出してくれないと、私は出られないことになる。
まあ、それに関しては日常的なことであろうから、いざとなったら、目の前の警官に
交通誘導をしてもらおう!w(無理だと思います)
中に入ると、先客が2名。
店内はテーブル席のみで、1人であるが、4人掛けのテーブルに案内される。
見ると、カウンターらしきものもあるが、そこは不使用みたいね。
メニューを見るといろいろあるが、焼肉定食にするかな?
グラタンもあるけど、グラタンではないな。
その中で、玉子サンドが気になるのだが、価格は900円。
恐らく、腹を満たすのであれば、3人前ほど食べないと満たされまい。w
すると、沼津のあの店でも食べた「かつハヤシ」を発見。
洋食屋だから、ハヤシライスは当たり前としても、カツハヤシか?いいですね。
1300円と言う価格ですが、この場合妥当と考えましょう。
ハヤシライスが1100円なのですから。
注文後、客がぞろぞろと入ってくる。
予約客らしいが8人か、人気有るのね。
やがてカツハヤシ登場、記念撮影をし、いただきま~す!
見た目、微妙に迫力が足りない。
サラダ付きのそれは、ハヤシソースがソースポットに入っているためか?
カツも個人的にもう少し厚みが欲しいが、価格的に妥当であろうか?
カレーではないので、香りと言う点ではハヤシは弱いが、良い香りはする。
サラダはドレッシングがかけてあり、千切りキャベツが主役ですね。
ではハヤシソースをかけていただきます。
んんんんんんんん?????レンズが曇る!
くそ~~~、レンズが曇るのだが、何故か内側が曇る。
今まで随分と料理撮影をしてきたが、内側が曇るアクシデントは初めて。
店内が湿度が高く尚且つ温かいためか?梅園は寒かったか?
曇ったのはコンパクトデジカメ、一眼も持ってきていたので、一眼に切り替えようか?
う~~ん、いいや!このまま撮影だ!周囲がぼやけてメルヘンな感じだ!(個人的見解)
まずは一口、モグモグ・・・カツは揚げ立てでサクサク食感。
肉はジューシーではないが、サッパリした味わいで美味しい。
ハヤシソースは微かな酸味を感じる。
それと共に、トマトケチャップを味のベースにしているのかな?
どことなく、トマトベースの味わいを感じますが、その分コクが物足りない。
カツにコッテリしたハヤシソースもどうかな?と読者は思うかもしれないが、
沼津の千楽北口亭で食べたカツハヤシは、カツはジューシーで肉厚、
ハヤシソースはコッテリドロリとしたものであったが、これが美味かった!
ただ、千楽とは価格差がある様なので、一概に決めつけてはいけないか?
ご飯は勿論ホカホカ。
何といいましょうか、スイスイと食べ進む味わいですね。
途中サラダを食べ、あっという間に完食。
作られる方、客層などを考慮してこの味わいなのでしょう。
カツハヤシ初心者にお勧めの味わいです。
胃にもたれる事も少ないでしょう。
因みに、カツカレーは1200円です。
恐らく、来年桜前線で熱海に行くことでしょう。
その時は、来宮神社に訪問予定なので、警察官の目を盗み訪問したいかな?
ここで一句
カツハヤシ
日系人なら
勝林?
« 熱海市 熱海梅園~紅葉もなかなかいいぞ!四十九景 | トップページ | 熱海市 雨風本舗 ネギチャーシューメン大盛り »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「トンカツ」カテゴリの記事
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 足柄下郡 蔵一 贅沢ランチ参番(ラーメン、カツカレー)~食後湿生花園へ(2018.07.09)
- 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g(2018.05.15)
- 南アルプス市 とんかつ三杉 カツカレー(2018.01.25)
- 熱海市 洋食とん一 かつハヤシライス(2017.12.13)
「静岡県 とんかつ」カテゴリの記事
- 静岡市 とんかつ宇田川 カツカレー(2018.07.01)
- 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g(2018.05.15)
- 賀茂郡 大時茶屋 カツ丼(2018.03.09)
- 熱海市 洋食とん一 かつハヤシライス(2017.12.13)
- 榛原郡 食彩あしざわ カツ丼(2017.12.07)