伊東市 韓国家庭料理アリラン 石焼カルビ丼
伊東市内である。
この前、熱海市内を徘徊したのだが、熱海は坂道が多い。
歩くことは嫌いではない。
坂道は汗をかく。
冬でも汗をかく。
伊東市内、坂少ない。
それだけか?w
さあ、2軒目いくぞ~~~!!!
ランチのハシゴじゃ!!!
次はどこに行くべ?
駐車場に車を止め、アーケード街をうろうろする。
そういえば、伊東駅前周辺は結構食べ歩いているよな。
まだ行ったことのない店を探しましょう!と思ったら、凄く興味のある店が。
その店は本日貸し切りだったが、厚焼き玉子サンドだと?これ美味そう!!!
これ、次回行くしかないでしょう!
まさか伊東市内でこんなものを見つけるとは!まさに闇夜にカラス!(意味不明)
妙な興奮を感じながらも、私は韓国家庭料理の看板を見つける。
店の名前は「アリラン」、どこにでもありらんな名前である。w
この前、この店の斜め前で豚丼を食べたな。
その時にも、この店の前を通り過ぎて、隣の喫茶店でナポリタンを食べた。
ランチメニューは6種類ある様です。
いいでしょう、韓国家庭料理を食べたくなりました。
中に入ると薄暗い。
すると、おばちゃまがいらっしゃいと出迎える。
「ひとりですが・・」
「どうぞ、どうぞ」とテーブル席に招く。
先客は無しというか、開店は11時半だが時刻は11時20分。
営業中の看板が出ていたので入店をしたが、フライングゲットのようだ。
それでも、おばちゃまは嫌な顔をせずに明かりをつけた。
明かりを付けても、まだ少々暗いですね。
何を注文しようか迷いますが、石焼カルビ丼にしましょう。
1800円で、ランチとしては一番高い物ですが、敢えてそれにしましょう。
料理が出来るまでの間、店内を見渡します。
店内は新しい感じがしますね。
何より、綺麗で清潔感を感じます。
調度品もきちんと並べられ、女性だけでも違和感は無いでしょう。
やがてカルビ丼登場、記念撮影を・・・・
「はい、混ぜてあげるね」
おばちゃまは、慣れた手つきでカルビ丼を混ぜ混ぜピビンする。
ご飯の底にはおこげが出来ており、これは美味そうだが、記念撮影が・・・w
「はいどうぞ」とおばちゃまはテーブルに落ちた2粒の米を拾うと口に入れた。w
その事自体は、勿体無い精神で良いと思うが、記念撮影が・・・w
目の前には完全にピビンされたカルビ丼が、いまだにジュージュー言っている。
仕方がない、どちらにしても混ぜたものを撮影するはずだった。
ならば、この混ぜられた物をいかに美味そうに撮影するか?それだけである。
カルビ丼には、カクテキ、ワカメスープ、韓国海苔が付いている。
まずはカルビ丼を一口、あふあふあふ・・・ウマ、旨、馬!
全体的に味は薄目かな?味が濃いとは思わない。
米の旨味、カルビの旨味、ナムルの旨みが一体化され、美味い!
全体的にまったりした感じがある。
しかし、それはカクテキを一口含むと印象が変わる。
卓上にコショウがあってもいいかな?ブラックペッパー。
少々大人の刺激が欲しい気もする。
カルビであるが、こちらは輸入肉でしょうが、味付けの妙とカルビ丼ということで、
輸入肉特有のクセなどは特に感じない。
何よりボリュームがある!
ご飯茶碗軽く2杯分かな?食べ応えがありますよ。
おこげがしっかりとした食感で、咀嚼力を求める。
量も多いので、普通の方なら満腹必至でしょう?
う~~ん、美味しい!!!
わかめスープは自家製ですね。
カクテキは細いけど、箸休めに丁度いい。
私はカクテキ入れ物の底に溜まった汁をカルビ丼に投入する。
これで多少の味変になり、ボリュームのあるカルビ丼を飽きずに食べ進む。
やがて完食。
みかんはサービスですか?
「お腹いっぱいになりました?」
会計時、おばちゃまが話しかける。
「いや~~~、お腹いっぱいですよ!ご馳走様」
おばちゃまはニコニコする。
この店はもう一度来ましょう!ユッケジャンかコムタンが食べたくなりました。
ここで一句
優しさは
たまに余計な
お世話かな?
« 伊東市 ふじいち おまかせ海鮮丼 | トップページ | 佐野市 青竹手打ちラーメン大和 チャーシューメン、焼餃子5個 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)