千葉市 花粥イオンモール幕張新都心店 牡蠣のあんかけ土鍋ごはんセット
イオンモール幕張新都心店。
もう、ここまでくればお分かりであろう。
明日の更新を心待ちにしている方も、すでにいるかもしれない。w
しかし、イベントは14時からである。
メディアなどは10時頃から見られるようだが、私は一般人。
この日しか休みが取れなかったから、仕方がない。
と、いうことなので、イベントの前に飯を食べましょう。
食べるのであれば、イオンモール幕張新都心店のレストラン街しかない。w
レストラン街に訪れると、どの店も賑わっているね。
全店制覇を目指し、まだ入ったことの無い店に入りましょうか?
目に飛び込んできたのは、花粥。
お粥か・・・ヘルシー過ぎる。
今まで何度もこの店の前を通り過ぎているが、お粥だと物足りないという事で、
敬遠してきた。
今回、店の前のメニューボードを見ると、牡蠣フェアなるものをやっていた。
四川風の麺入り鍋とかあんかけ風か、これならオヤジの胃袋を満たしてくれるか?
これでいいか!と思い、店内へ。
店内は明るい内装で、オヤジには少々眩しいか?w
窓側の2人席に案内される。
メニューが他にもあったが、牡蠣のあんかけ五目御飯のカニ焼売付きセットを注文する。
税込みで1274円である。
税別価格に惑わされたか?少々お高く感じる。
スタッフのサービスは心配りが感じられ、店の片隅に座ったオヤジのお冷の量にも
目が行き届き、適切にお冷サービスをしてくれる。
やがて料理が登場、記念撮影をし、いただきま~す!
もしかしたら、ご飯大盛りの方が良かったかもしれない。
カニ焼売は2個付きであるが、パワーを感じない。
蒸したてで、美味そうであるが、カニカニパワーが無いね。
まずはジュージューいっている土鍋を混ぜ混ぜマリスミゼル。(この表現が好きだねw)
多少のおこげが出来ており、香ばしい匂いが美味そうである。
土鍋を混ぜ終えた時点で、先に焼売をいただく。
橋でつまむと、ふわふわである。
醤油をつけ、口に入れる。
ふわふわである。
とにかくふわふわである。
ハンペンの様な食感である。
カニはどこにいるのじゃ?そんな感じのふわふわ感である。
やはり、大盛りにすれば良かったか?と思いつつも土鍋へ。
ざく切りの野菜類が目立つが、これは牡蠣のあんかけである。
牡蠣は大粒の物が3個、目視確認できる。
では一口、モグモグ・・・味付けは控えめな様子。
アツアツの影響かもしれないが、インパクトのある味の主張は無し。
ほんのり隠し味程度の醤油の風味を感じる。
野菜類は食べ応えを主張し、野菜が高い昨今、野菜を食べる満足感はある。
肝心の牡蠣を食べる。
大粒の牡蠣ではあるが、ジューシー感はない。
これは、恐らく冷凍蒸し牡蠣を使用していると思われる。
冷凍蒸し牡蠣は、大きさが縮まないので、存在を目視させるには、重宝する。
しかし、ジューシー感というか、牡蠣汁は少ないね。
生牡蠣と比べた場合だけど。
ちょっと物足りない気がしたので、卓上から酢を取り出す。
私は、あんかけ焼きそばなどに酢をかけるので、酢をかけてみた。
うん、いいんじゃないのですか?
味にコクと言うか、深みが出た気がする。
やがて完食。
そういえば、これはスープ付きでは無かったか?
何となく、四川風鍋に後ろ髪をひかれる思いであった。
ここで一句
牡蠣食えば
カネが減る成り
新都心
« 中郡 大磯PA(上り) 天ぷらそばセット | トップページ | 幕張メッセ 2018年東京オートサロン~新しいカメラで七十一景 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「千葉県 グルメ」カテゴリの記事
- 南房総市 おさかな倶楽部 特黒むつ煮つけ定食刺身付き(2018.05.31)
- 富津市 Pizza Gonzo ビアンカEX(s)、パルミジャーナ(s)(2018.05.29)
- 安房郡 食事処ばんや ミックスフライ定食(2018.05.28)
- 千葉市 花粥イオンモール幕張新都心店 牡蠣のあんかけ土鍋ごはんセット(2018.01.20)
- 富津市 さすけ食堂 アジフライ定食、カワハギのなめろう(2017.12.25)