フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 佐野市 ココノラ 和牛ビーフシチューのオムライスセット | トップページ | 足利市 チキンハウス から揚げ、イモフライ、生ビール、ハイボール »

2018年4月29日 (日)

足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景

157_12
Dsc_4520

157_13
Dsc_4523


Dsc_4524


Dsc_4526

157_14
Dsc_4531


Dsc_4536


Dsc_4537


Dsc_4542


Dsc_4546

157_15
Dsc_4547


Dsc_4551


Dsc_4558


Dsc_4562


Dsc_4574


Dsc_4578


Dsc_4580


Dsc_4583


Dsc_4586


Dsc_4590

157_16
Dsc_4591


Dsc_4597

157_17
Dsc_4598


Dsc_4600

誰よりも美しく、この光景を撮影したい!

その為には何をすればいいのか?

Dsc_4604


Dsc_4608


Dsc_4610


Dsc_4614

デー家奥義!鏡面宝華心境???w

Dsc_4624


Dsc_4636


Dsc_4639


Dsc_4643

157_18
Dsc_4645


Dsc_4649


Dsc_4652


Dsc_4653


Dsc_4658

坂井さん、この光景を見て、あなたはどんな唄を紡ぐのか?

Dsc_4664


Dsc_4671


Dsc_4692


Dsc_4694


Dsc_4708

これが私の感性です。

Dsc_4710


Dsc_4730

Dsc_3775


Dsc_3776


Dsc_3777


Dsc_3778


Dsc_3780

157_19
Dsc_3783


Dsc_3786

Dsc_3787

世間一般は、ゴールデンウィークか。

普通に仕事をしていますが。w

いや、普通ではない。

忙しい。

これからたぶん、5月の10日くらいまで、すべてGW前のネタです。

何しろ、働いていますから・・・w





昨年のイルミネーションで、初めて訪れた「足利フラワーパーク」。

イルミネーションも素晴らしかったが、大藤の存在を初めて知った。

テレビなどで聞いたことのある、大藤があるのがここだったか!

私は、今回何が何でも昼間に訪れて、大藤の撮影を試みようとした。

己の休日と大藤の開花、天気などを検討し、訪れたのは4月19日。

この2日後、大藤は満開になりました。

私の時は、「見頃」。

しかし、満開の藤の花もあるが、ツツジが恐らくピークであろうと思われる勢い。

全てが咲きそろうのは無理だとしても、我がブログの読者様には十分に楽しんで貰える。

その様に自負をしております。

夜のライトアップも撮影しようと思いましたが、昼間の撮影で力尽きました。w

今回、桜前線として紹介させていただきます。

園内には八重桜が咲いていましたから。w

それにしても、この日は暑かった。

 

ここで一句

     フジならば

         テレビ以外は

              大歓迎?

 

« 佐野市 ココノラ 和牛ビーフシチューのオムライスセット | トップページ | 足利市 チキンハウス から揚げ、イモフライ、生ビール、ハイボール »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

栃木県 旅行 観光」カテゴリの記事

桜前線シリーズ」カテゴリの記事