足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景
誰よりも美しく、この光景を撮影したい!
デー家奥義!鏡面宝華心境???w
坂井さん、この光景を見て、あなたはどんな唄を紡ぐのか?
世間一般は、ゴールデンウィークか。
普通に仕事をしていますが。w
いや、普通ではない。
忙しい。
これからたぶん、5月の10日くらいまで、すべてGW前のネタです。
何しろ、働いていますから・・・w
昨年のイルミネーションで、初めて訪れた「足利フラワーパーク」。
イルミネーションも素晴らしかったが、大藤の存在を初めて知った。
テレビなどで聞いたことのある、大藤があるのがここだったか!
私は、今回何が何でも昼間に訪れて、大藤の撮影を試みようとした。
己の休日と大藤の開花、天気などを検討し、訪れたのは4月19日。
この2日後、大藤は満開になりました。
私の時は、「見頃」。
しかし、満開の藤の花もあるが、ツツジが恐らくピークであろうと思われる勢い。
全てが咲きそろうのは無理だとしても、我がブログの読者様には十分に楽しんで貰える。
その様に自負をしております。
夜のライトアップも撮影しようと思いましたが、昼間の撮影で力尽きました。w
今回、桜前線として紹介させていただきます。
園内には八重桜が咲いていましたから。w
それにしても、この日は暑かった。
ここで一句
フジならば
テレビ以外は
大歓迎?
« 佐野市 ココノラ 和牛ビーフシチューのオムライスセット | トップページ | 足利市 チキンハウス から揚げ、イモフライ、生ビール、ハイボール »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景(2018.09.22)
- 三島市 楽寿園、源平川~猛暑を避けて二十二景(2018.09.02)
- 南巨摩郡 久遠寺山門、日蓮上人御廟~激熱な二十一景(2018.08.26)
- 西牟婁郡 アドベンチャーワールド~生パンダ初観覧の三十六景(2018.08.01)
- 紀の川市 貴志駅 ~極限凶?二たま不在の後継の二十八景(2018.07.30)
「栃木県 旅行 観光」カテゴリの記事
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 足利市 足利フラワーパーク 光の花の庭~ここも凄いぞ七十景(2017.12.20)
- 日光市 日光東照宮~スクロールする手が疲れる九十三景(2017.05.07)
- 真岡市 1万本桜祭~行屋川会場での二十六景(2014.04.08)
- 栃木市 出流山満願寺 坂東第十七番札所周辺(2011.11.09)
「桜前線シリーズ」カテゴリの記事
- 足柄下郡 西平畑公園 まつだ桜まつり~一度きりの再更新 桜前線第壱陣(2020.03.13)
- 南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景(2018.05.16)
- 仙北市 角館しだれ桜祭~八乙女公園も含む五十五景(2018.05.08)
- 足利市 あしかがフラワーパーク~藤の花祭り、ふじのはな物語の五十景(2018.04.29)
- 南都留郡 忍野八海周辺~忍者も居た三十三景(2018.04.23)