下田市 川端 厚切りステーキ定食
今日から4月である。
4月1日といえば、エイプリルフールである。
今のご時世、エイプリルフールでも迂闊に冗談が言えない時代である。
しかし、事実を報告するのであれば、誰にも文句は言われない。
鰻とステーキのセットがあるという。
そんな情報を入手した。
場所は下田市。
2月に河津桜とみなみの桜で近くまで行ってますな。w
すでに河津桜は散り、ソメイヨシノが開花した時期に行ってみた。
店の名前は「川端」。
カーナビがあるので、店まで到着するまで何の苦もなく到着したが、駐車場は?
近所に有料駐車場があるので、そこに車を止めた。
20分で100円か・・・30分で100円にならないかね~。w
丁度開店時間だったので、店に入る。
中に入ると、テーブルが3卓。
靴を脱いで上がるシステム。
テーブルは掘りごたつ方式ですね。
何と言いますか、客は今の所私一人ですが、お客が殺到したら相席ですか?
キャパ的に一テーブル4人として、最大12名ですか?
2人組だと6名。
余計な計算をしましたかな?
メニューを見ると、うな重にステーキが付くセットがある。w
う~~~~~~~~~~~~~ん、うな重にステーキか?
ブログのネタとしては最高だと思うね。
私自身、これを注文するつもりでここに来たのだが、いざ訪れてみると、
ステーキだけでいいかな?釜飯もあるし。
ひつまぶしもあるし、少々悩みますね。
うな重とステーキはパスし、厚切りステーキ定食2200円を選ぶ。
因みに、靴を脱いでもスリッパがあるので、トイレなどで中座するときも、それを利用。
やがて定食登場、記念撮影をし、いただきま~す!
ステーキのグラム数は240gです。
厚切りと言うことですが、私としては標準サイズかな?
御飯と味噌汁、サラダと漬物が付きます。
ではステーキをパクリ!モグモグ・・・醤油ベースのタレで生姜焼きみたいな味わい。
肉は赤身肉でやわらかく、筋っぽい物は無し。
歯の悪い方でも、このやわらかさならいいのでは?
価格を考えると輸入肉でしょうが、クセも無く美味しい。
味付けの妙もありますけどね。
味噌汁はあつあつで、美味しい。
御飯のボリュームは私としては標準サイズ。
白飯の上に、肉をのせればご飯がススム。
サラダはドレッシングがかけられたもので、充実感がある組み合わせ。
肉の焼き加減はウエルダンでしょうね。
断面を見ると、赤身の面積が広い。
味噌汁はネギが多く、ワカメ入り。
やがて完食。
食べ終えて、やはりうな重とのセットを選べばよかったか?と考える。
しかし、近所には鰻の名店があるね。
紫陽花が咲くころ、再訪問してみましょうか?
ここで一句
欲張りが
本当に求む
組み合わせ
« 足柄上郡 酒、飯処 浜勢 チャーシュウメン | トップページ | 下田市 八龍 排骨メン »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 北杜市 仙人小屋 キノコのてんぷら定食、鹿のスジ煮(2018.09.25)
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 中郡 大磯PA 天ぷらそば(2018.09.21)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
「静岡県 グルメ」カテゴリの記事
- 御殿場市 餃子の王将 御殿場店 揚げ餃子、ニラレバ、生ビール、ハイボール(2018.09.24)
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 伊東市 はるひら丸 海鮮丼(2018.09.19)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 三島市 たまご専門店 TAMAGOYA 日の出玉子のプレミアムパンケーキ、ホットコーヒー(2018.09.16)
「肉類グルメ」カテゴリの記事
- 伊東市 割烹ひと ステーキ膳(2018.09.20)
- 沼津市 千楽 北口店 カツハヤシ(2018.09.18)
- 静岡市 八木春 もつカレーライス(2018.08.10)
- 四日市市 まつもとの来来憲 大とんてき定食(2018.08.03)
- 三島市 食堂 富士見平 テキニンニク定食(タレ)~食後箱根神社へ(2018.07.08)