フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g | トップページ | 静岡市 静岡ホビーショー~今年も行った五十三景 »

2018年5月16日 (水)

南都留郡 富士芝桜まつり~見頃過ぎの三十五景

223
Dsc_5245

Dsc_5246

223_2
Dsc_5249


Dsc_5251


Dsc_5256

223_3
Dsc_5258


Dsc_5261


Dsc_5264


Dsc_5267


Dsc_5265


Dsc_5270

223_4
Dsc_5276


Dsc_5277


Dsc_5278


Dsc_5280


Dsc_5282


Dsc_5284


Dsc_5293


Dsc_5299


Dsc_5302


Dsc_5310


Dsc_5312

223_5
Dsc_5314


Dsc_5318


Dsc_5320


Dsc_5325


Dsc_5328


Dsc_5331


Dsc_5329


Dsc_5339


Dsc_5346


Dsc_5349


Dsc_5350

223_6
Dsc_5351


Dsc_5353

2012年から、何となく始まった桜前線。

桜の開花を追いかけます!

そんな軽はずみな言葉で始まった。

すると、年々それはエスカレートをし、私のブログの中では、カネも体力も一番消費する

企画になってしまった。w

ブログを始める前から、河津桜は見に行っていました。

河津桜は2003年に初めて行きました。

ブログを始めた時、食べ歩きだけではなく、何かを盛り込もうと思っていましたが、

河津桜の紹介をしてから、私の旅が変わりました。

私は食べ物の旬を求めて、旅行をすることはあっても、

桜の開花を求めての旅は無かった。

私にとって旅とは、1年に1~2回北海道に行って、美味い物を食べて、名所に立ち寄る。

それが常でしたが、桜前線をやり出しては、日本っていいよな!と思いました。




河津桜は、神奈川の大井にもあるし、三浦海岸にもある。

福島の三春滝桜の凄さ!秋田の枝垂桜!穴場的な寄の枝垂桜祭り。

朝早く起き、もしくは寝ないで出発して、危ない思いもしましたが、行った先で出会った

桜の見事さに、疲れも吹っ飛びました。

「北海道以外は、旅に行った気がしない!」と豪語していた私ですが、

まさしく、ディスカバー・ジャパン!w

桜の開花を追う旅は疲れるが、行っただけの価値を与えてくれました。







今年の1月後半から始まった桜前線。

足掛け5か月の企画も、これで最後です。

毎年恒例の本栖湖の芝桜を最後に選びましたが、私が訪問出来たのは5月13日。

すでに見頃は過ぎていました。

しかし、撮影ポイントは何カ所かあったので、それを撮影しました。

何より、富士山が顔を出してくれました。

富士山が背景にあれば、例え見頃が過ぎていても、画が映えます。

そして、これで桜前線を終了させていただきます。

関西方面の桜を見に行けなかった事が、悔やまれますが、

いつの日か訪問できるでしょう!(多分ね)

ブログはまだ続きますが、何か完全燃焼した気分。

東京モーターショーに続き、我がブログの支柱ともいえる桜前線。

これにて、更新終了します。

 

ここで一句

    桜散る

     しかし来年

         桜咲く

111_7

« 伊東市 とんかつ きぬ山 特ロースかつ定食300g | トップページ | 静岡市 静岡ホビーショー~今年も行った五十三景 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

山梨県 旅行 観光」カテゴリの記事

桜前線シリーズ」カテゴリの記事