裾野市 五竜庵 カレーそばライス付き大盛り
今月、めちゃくちゃ忙しかった。
だが、月末に上得意様がお越しです。
そして、来月も上得意様がお越しです。
9月
最後に何をすればいいのか?
迷う位なら、今のままでいい。
そうしましょう!
この日は、私としては珍しくショッピングのため、あちらこちらと移動した。
何かを買ったか?
スポーツウエアとかいろいろ。
持ってはいるけど、一張羅ではね。w
オヤジもオシャレ感覚で、ウエアを買うのだ。
そして、たまたま通りがかったJA裾野。
蕎麦屋があるね、おもしろそう。
店の名前は「五竜庵」。
全く知らない。
なんの予備知識もない。
だが、看板からだと地産地消のそば粉の様だ。
丁度11時開店の時間であった。
村の時間の 時間です!(これがわかる方は、相当古いw)
さて、メニューがあるが・・・天ざるそばは9月の5日から?
提供していないものは、出さないほうがいいと思うが。
結局、気になるのはカレーそば!しかも限定だと。
何気にプレミアム感を醸し出しているな。
私はカレーそば大盛り1100円を選ぶ。
ご飯付きだというが、当然残ったおつゆに飯をぶち込みましょう。
店内はテーブル席とカウンター席がある。
当然、おやじ一人なのでカウンター席に座る。
店内は割と新しめ。
裾野も時々来るけど、ほんと、知らなかったわ。
それに、人気店みたいで満席ではあ~りませんか!
ちなみに、お茶と一緒に蕎麦かりんとう?が提供されます。
やがて蕎麦が登場、記念撮影をし、いただきま~す!
ボリューム的にまあまあですね。
蕎麦は手打ちだそうです。
まずは蕎麦からいきましょう!
ズルズル・・・割としっかりしたコシを感じますね。
なんとなく太目な蕎麦だと思います。
実にどっしりとした食感というのでしょうか、存在感のある蕎麦だと思います。
カレーそばなので、カレーの影響を受けますが、蕎麦の風味も感じます。
冷たい蕎麦を注文していたら、多分、美味しい田舎蕎麦!と表現すると思います。
カレーのおつゆは、肉と玉ねぎの旨味を感じます。
出汁感はそれほど感じないのですが、あっさりした味わいの中に、
時々感じる肉の旨味というのでしょうか?美味しいと思います。
大盛りを注文しましたが、ボリューム的には個人的に標準的と思います。
卓上には一味と七味がありますが、当然一味を投入します。
少し、刺激感を感じます。
蕎麦を食べ終えたところで、白飯を躊躇なくおつゆにぶち込む。
おじや風にして、すべて完食。
敷居の高くない田舎蕎麦というか、地産地消の一つのモデル店として、
いいのではないでしょうか?
次回は天ぷらそばを、食べてみたいと思いました。
ここで一句
蕎麦屋では
カレーがあれば
頼むよね