フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

« 中郡 大磯PA 天ぷらそば | トップページ | 藤沢市 ラーメンショップ石川店 ネギラーメン »

2018年9月22日 (土)

横浜市 八景島シーパラダイス ~雨に負けない五十景

124
Dsc_7689

124
Dsc_7690

124_2
Dsc_7699


Dsc_7701

124_2

https://www.youtube.com/watch?v=SAciTm11j1Y
Dsc_7702


Dsc_7704


Dsc_7707


Dsc_7709


Dsc_7715

124_3
Dsc_7718

Dsc_7717_850

Dsc_7712_851

Dsc_7719


Dsc_7723


Dsc_7733


Dsc_7738


Dsc_7747

124_3

Dsc_7748


Dsc_7752


Dsc_7755

124_4

Dsc_3932


Dsc_3936


Dsc_3939


Dsc_3940


Dsc_3942


Dsc_3944

124_5
Dsc_7765


Dsc_7793


Dsc_7797


Dsc_7803

Dsc_7819


Dsc_7827


Dsc_7840


Dsc_7845


Dsc_7857

Dsc_7867_849


Dsc_7880


Dsc_7885

Dsc_7891


Dsc_7892


Dsc_7898


Dsc_7912

124_6
Dsc_7937

Dsc_7774_853


Dsc_7917_852


Dsc_7940


Dsc_7956


Dsc_7962


Dsc_7963


Dsc_7964

我がブログ、最後の旅。

それは八景島。

だが、神は最後の最後まで、私に試練を与える。

雨。

無情の雨をこの日も与えた。

最初、入場料が高いと思った。

私は水族館をメインとしたもの、3200円を選んだ。

この時点で、駐車料金1200円を払っている。

高い!!

しかし、ベルーガのショーを観て、感動をした。

何故に、オヤジで有る俺が、ウルウルと来たのか?

楽曲、演出、すべてが私の心を捉えた。

水族館内は癒されますね。

雨の為、屋外の展示施設はパスし、映画も観られたのですが、パス。

何しろ、腹が減った。w

だが、八景島内にいつもあるレストランやフードコートには、どうしても入る気にならない。

値段も高いし、量も少なそうだし。

それにしても、この日は渋滞の連続。

行きは我慢が出来るものだったが、帰路はもう~~~大変!w

保土ヶ谷バイパスは事故渋滞。

東名も工事と事故。

回避して横浜新道に行くが、戸塚、藤沢周辺まで渋滞。

心、くじけそうになりました。w

 

ここで一句

    雨が降る

      私の心

         ずぶ濡れだ

« 中郡 大磯PA 天ぷらそば | トップページ | 藤沢市 ラーメンショップ石川店 ネギラーメン »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

神奈川県 旅行 観光」カテゴリの記事