フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

島根県 ラーメン

2014年1月19日 (日)

出雲市 支那そば来来 チャーシューメン、ビール

Dscn9110


Dscn9098


Dscn9100


Dscn9103


Dscn9104


Dscn9107

ああ・・・ブラックだ。

笑笑でそれほど酔えなかった私だが、もう少し飲みたい。

いや、酔わせてくれ!

アタシを酔わせて!好きにして!

罰当り的な事を妄想しながら、駅前を徘徊する。

野獣のように目をギラつかせる私を、真面目な観光客は見て見ぬふりをする。

旅に出て、ある程度酔えないなんて、酒屋で缶コーヒーを買う様なものだ?

いや、弁当屋でお茶だけ買う様なものだ!

なんかうまく表現できないが、もっと飲みたい!!!

すると、駅前にラーメン店を発見した。

ビールを飲んで〆るか・・・

〆たくないけど、〆るしかない。

もう、夜の10時近かった。

良い子は寝る時間である。

普段から早起きの習慣のある私は、そろそろ眠くなる時間である。

〆〆モードでラーメン店に入った。










店内は駅前唯一のラーメン店?のためか、結構客が多い。

何故かみんな、塩ラーメンを食べていた。

(塩が美味いのか?)

私はビールを頼んだ。

すると瓶ビールと共に小袋に入ったお通しがきた。

いいね~チープだね~~。

メンマでもお通しで来るかと思ったが、そう来たか。w

これでは、自分の部屋で飲むのと変わらんな。w

手酌でビールを飲みます。

因みに私は、お酌をしてもらうのが好きではありません。

オレのペースで飲ませろ!と言いたい。w

昔、サラリーマンになりたての頃、私はそんなに飲めなかった。

飲めない私のグラスにドンドン注がれるのがイヤでね、苦痛でした。

そんな変なトラウマが残っているためか、お酌はしなくていい!

・・・いつも一人で飲んでいますが・・・・・・

そんな事を考えているうちに、ようやくいい気分に。w

〆るか・・・

明日は朝早く出掛けて、出雲大社に行くのじゃ!

私はチャーシューメン750円を注文した。

駅前で、チャーシューメンが750円なら安いほうだろう。

それにしても、何故にそこまでチャーシューメンに拘るのか?

〆るのなら、ラーメンでいいはずだ!

「はい、チャーシューメンおまちどう!」

葛藤するうちに、ラーメン完成、記念撮影をし、いただきま~す!












出雲市のラーメンは塩味が基本なのか?

目の前にあるチャーシューメンは、濁りのある塩ラーメンのようだった。

だが、よくよく見ると味のベースは醤油ダレを使用しているように見える。

良く分からないので、スープをズズ頭図zずず・・・うん、分からん!!!!!!!!

もう〆ようかと思うほど酒を飲んでいるのに、スープの味なんか分かる訳が無い!

酔っ払って味なんか分析できる訳ないでしょう!!!

でも、分かる範囲内で書くと、スープにとろみを若干感じる。

そして、断じて塩ラーメンではない!と思う物の、塩ラーメンぽいね。w

ダシがよく出ているとは言わないが、〆には丁度いい塩梅だね。

スープを飲みながらブツブツつぶやく私を、周囲の客は見て見ぬふりをする。w

次に麺をいただく。

細麺縮れだが、コシが強いとは思わない。

そしてチャーシューだが、肉1枚1枚は大きくは無い。

味わってみると、味付けが少々甘めであると分かった。

「これ、味付けに醤油を使っているね」

酒で麻痺した味覚であるが、それぐらいはわかる。

例え間違っていたとしても、言い切ってしまえばいいのだ!w







のんびりラーメンを食べていると、〆目的の客がどんどん来る。

店主はテンパリ気味である。

注文をこなしきれず、時間がかかる旨を伝える。

店主一人で切り盛りをしているので、仕方が無いだろう。

待ちの客が出たところで、御勘定。

出雲の夜は酒を飲む事を目的にしてはいけないのだ。

私はまだ正常な意識を保っていた。

正常な意識を保ったままコンビニに入り、酒を買った。

ホテルでその後、飲み続けた。

この時、お酌をしてもらいたくても、してくれる人がいない!と分かった。www

 

ここで一句

     出雲の夜

        飲み過ぎ禁止

              バチ当る???

その他のカテゴリー

うどん そば やきそば イベント イベントコンパニオン イルミネーション カップ麺、袋麺 カレー グルメ・クッキング コンビニ ジャンク・フード スイーツ トンカツ パスタ パン、サンドイッチ、ハンバーガー、ピザ ラーメン 三重県 グルメ 三重県 ラーメン 三重県 居酒屋 三重県 旅行 観光 兵庫県 グルメ 北海道 グルメ 北海道 ラーメン 北海道 カレー 北海道 居酒屋 北海道 旅行 観光 北海道 海鮮 北海道 肉類 千葉県 グルメ 千葉県 ピッツァ 千葉県 ラーメン 千葉県 居酒屋 千葉県 旅行 観光 千葉県 海鮮 合体シリーズ 和歌山県 グルメ 和歌山県 旅行 観光 埼玉県 グルメ 埼玉県 ラーメン 埼玉県 居酒屋 埼玉県 旅行 観光 大阪府 グルメ 大阪府 居酒屋 大阪府 旅行 観光 天ぷら 奈良県 旅行 観光 宮城県 グルメ 宮城県 ラーメン 宮城県 旅行、観光 山口県 グルメ 山口県 旅行、観光 山形県 グルメ 山形県 旅行 観光 山梨県 うどん 山梨県 とんかつ 山梨県 グルメ 山梨県 ラーメン 山梨県 居酒屋 山梨県 旅行 観光 岐阜県 グルメ 岐阜県 ラーメン 岐阜県 旅行 観光 岡山県 そば 岡山県 グルメ 岡山県 ラーメン 岩手県 グルメ 岩手県 旅行、観光 島根県 グルメ 島根県 ラーメン 島根県 旅行、観光 広島県 グルメ 広島県 旅行、観光 弁当、テイクアウト 徳島県 グルメ 徳島県 旅行、観光 愛知県 グルメ 愛知県 旅行 観光 新潟県 とんかつ 新潟県 グルメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 早朝シリーズ 東京オートサロン 東京ゲームショウ 東京モーターサイクルショー 東京モーターショー 東京都 グルメ 東京都 ラーメン 東京都 旅行 観光 東京都 演劇 栃木県 グルメ 栃木県 ラーメン 栃木県 居酒屋 栃木県 旅行 観光 栃木県 餃子 桜前線シリーズ 汐見吏沙 海鮮グルメ 滋賀県 グルメ 神奈川県 とんかつ 神奈川県 カレー 神奈川県 グルメ 神奈川県 ラーメン 神奈川県 定食 神奈川県 居酒屋 神奈川県 旅行 観光 神奈川県 海鮮 福岡県 グルメ 福岡県 旅行、観光 福島県 グルメ 福島県 ラーメン 福島県 居酒屋 福島県 旅行 観光 秋吉契里  秋田県 グルメ 秋田県 ラーメン 秋田県 居酒屋 秋田県 旅行、観光 群馬県 グルメ 群馬県 ラーメン 群馬県 旅行、観光 肉類グルメ 茨城県 グルメ 茨城県 旅行、観光 茨城県 海鮮 酒、アルコール 長野県 グルメ 長野県 ラーメン 長野県 居酒屋 長野県 旅行 観光 静岡オートスタイル 静岡県 とんかつ 静岡県 グルメ 静岡県 ラーメン 静岡県 居酒屋 静岡県 旅行 観光 静岡県 海鮮 静岡県 餃子 餃子 香川県 グルメ 香川県 ラーメン 香川県 旅行、観光 鳥取県 グルメ 鳥取県 旅行 観光 CEATEC ZARD 坂井泉水