一関市 焼肉、冷麺ヤマト 黒毛和牛と生ビール、ハイボール
焼肉ファンの皆さん、お待たせしました。
久々の焼肉屋訪問です。
私としては2年ぶりの焼肉屋です。
本当に焼肉を食べません!
今回も焼肉の予定はありませんでした。
一関駅周辺の居酒屋で飲む予定でした。
しかし!中尊寺界隈を2時間以上歩き続け、疲れた。
歩く前に、車で8時間ドライブしてまっせ!w
本当にね、私のブログの読者様、マネが出来るものならやってみなさい!w
そんなこんなでホテルに到着すると、ホテルの真正面に焼肉屋がある。
焼肉、冷麺ヤマトだと。
ホテルから歩いて一分のそこにお邪魔してみた。
ところで、宿泊先のルートインホテルだが、なかなかいい。
基本的に駐車場代はかからない。
朝食付きで7000円以下なので、安いと思う。
何よりも、大浴場付きである。
出雲大社の時も利用したが、一人旅の方にはおすすめします。
しかし、欠点が無い訳でもない。
基本的に高速道路のインター付近にあるので、駅や中心街から遠い場合が多い。
このホテルも駅まで約4kmほど離れていた。
本日の腹の中はそばかっけと牛タンしか入っていない。
しかし夕食は普段から少な目にしているので、焼肉で飲むことにした。
ぱっと見たところ、店の外見は東北の牛角?安楽亭?という感じ。
店構えはかなり大きい方だ。
入店し、一人だと告げるとテーブル席に案内された。
4~5人は余裕で座れる席だな。w
店内は高い天井だが、煙が天井に向かっていく。
コンロの横から吸い込むタイプではないらしい。
メニューを眺めると、2年ぶりの焼肉屋なので、何を注文したらいいか迷う。w
タン塩から入るのだが通常だろうが、タンは明日食べる!
そこで私が選んだのは・・・
もつ煮と生ビールの晩酌セット570円。
黒毛リブロース2180円。
特上カルビ2180円。
黒毛シマチョウ760円。
以上でお願いした。
すぐにもつ煮と生ビール登場、記念撮影をし、いただきま~す!
なんか気持ち生ビール中だが、小さいな。
店によっては生小じゃないか?
ゴクゴク・・・2口で飲んじゃった!w
すぐに生ビール大890円を注文する。
今度は生中にしては大きいかな?と思えるもの。
生ビールがこの店の生命線か?w
もつ煮は辛そうな色だが、まったく辛くなく、おつゆまであっという間にいただきました。
すると、リブロース登場・・・これで2180円?さぞかし美味しいのかな?
2切れほど網の上に乗せ、焼きます。
レア状態でいただきます。
タレは卓上にあるが、塩もある。
タレで食べてみるか、モグモグ・・・うん、肉だね。
2180円という価格が念頭にあるので、期待があったが、私としてはまあまあですか?
リブロースなので、肉の旨みがもっと広がるかと思ったが、それほどでもなく。
刺しの入り具合から上質な肉なのだろうが、美味しいね、と言う感じ。
次にシマチョウ、ホルモンが来た。
これも2切れほど乗せ食べる。
モグモグ・・・黒毛なんだろうね、黒毛でしょう?ふ~~ん。
この段階で生大お替り!さすがに飲み応えがある。
最後にカルビが来た。
さっそく焼く、じゅわ~~じゅわ~~煙が天井に昇っていく~~。
これもタレで食べる、モグモグ・・・ああ・・・美味いね。
これで2180円なんだ、ふ~~ん。
添え物の野菜も焼き、ゆっくりと酒を味わう。
あ~~、久しぶりだな~。
焼肉屋で飲みながら食べるなんて、本当に久しぶりだ~。
本当に、こういうシチュエーションに縁遠い男なんだね~~~。
生ビールが空になったので、ハイボール410円を注文。
肉、酒、肉、酒、野菜。
あ~~、気分がいい。
肉も少ないと思ったが、段々満腹になってきた。
もっと楽しみたいな~、冷麺食べよう!
冷麺フェアということで冷麺が380円なので注文してみた。
酔っていたので、上から2番目の大辛を選ぶ。w
さらにハイボール追加。
すぐに冷麺登場。
冷麺の上にはカクテキが丼ぶりの半分を埋め尽くしていた。w
混ぜる前に辛味の無いスープを飲む。
事逗ず図事逗ず図・・・あっさりかな?
酔ってきているので、細かい味の表現は分からん。
よ~く混ぜ混ぜして食べてみる。
ズルズル・・・辛くないじゃん!!!
拍子抜けするほど辛くない。
カクテキを食べてみると、大根は甘目。
辛くないので一気に啜る。
やがて完食。
合計8670円(内税)
ぶわっはははははは!!!!!!!!
高いか安いか分からん!!!!!!!!!
ロースとカルビを安いのにすれば2000円近く安くなったか?
帰路、コンビニで缶ビール2本を買い、ホテルで飲んだこと書き加えておく。w
因みに、翌朝はホテルの朝食バイキング。
朝ご飯は大事だからね、しっかり食べました!w
ここで一句
焼肉を
つまみにするなら
見栄張るな!!!