フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

ZARD  坂井泉水

バナー

無料ブログはココログ

秋田県 ラーメン

2017年5月 4日 (木)

鹿角市 桜野 ニラそば、餃子

22_11

Dscn0566_621

22_12
Dscn0567_622


Dscn0569_623


Dscn0570_624


Dscn0572_625


Dscn0573_626

22_13
Dscn0574_627


Dscn0575_628


Dscn0577_629


Dscn0578_630


Dscn0579_631


Dscn0580_632

22_14
Dscn0582_633


Dscn0584_634

ホルモンで満足したが、初めて訪れた秋田、もう一軒行きましょう。

私は秋田に泊まるのは勿論、食べ歩きも初めてになる。

しかし、過去に一度、確かR-32GT-Rに乗っているころ、通り過ぎたことがある。

その時は、デジカメなどは無く、フィルムカメラの時代。

新潟から秋田を通り、青森に宿泊したと思った。

その帰り道、十和田湖に向かったのだが、十和田湖自体はどうってこと無い、

と思ったのだが、奥入瀬渓流は見事であった。

あまりにも見事で、何枚か撮影した。

あの感動をもう一度、と思っての今回の秋田旅行であったが、枝垂桜は見られたが、

十和田湖はまた今度、になってしまった。

この日は無情の雨、天気予報で雨が降るのは分かっていたが、ならばどこへ行く?

・・・あったな。

天気に関係のない観光施設があったので、そこに行こう!

その前に飯だ!











ネットで検索をすると、鹿角市では、ニラソバが有名らしい。

その一番人気店に行こうとナビに登録をするが、鹿角市役所あたりで、同じニラソバを

提供する店を発見!

どうやら支店らしい。

しかも、待ち人が発生している。

私はナビに入れた店をやめ、桜野という店に入った。

駐車場は共同の様で、止める場所に苦労することは無いだろう、広い!

中に入ると、待ち人は5名程度、この日は平日であったが、確実に名店の様だ。

スタッフが近づき、何名だ?と聞かれる。

SOLOだと伝えると、メニューを渡され注文を決めてくれと言う。

メニューを見ると、この店の一押しは、広東麺、ニラソバ、肉ソバのようである。

広東麺もいいだろうが、やはり、ここはニラソバを注文するべきであろう。

ニラソバを注文すると、「大盛りではなくて?」と聞かれる。

この前に、ホルモン焼きを食べているので、大盛りは無理。w

待つ間に厨房内を見ると、スタッフが時折、暇を見ては餃子を作っている。

注文ごとに餃子を作るシステムなのか?ならば、味に自信あり!

私は着席する前に、餃子を追加オーダーする。

10分ほどで席に案内される。

店内は、カウンター席とテーブル席に分かれている。

キャパはラーメン店としては、結構ある方でしょう。

やがてラーメン登場、記念撮影をし、いただきま~す!














生玉子が浮かび、何となく美味そうである。

炒めたニラを中心と野菜と肉、スープの上にラー油の様なものが浮かぶ。

ではスープを事逗ずっ事・・・う~~~~ん、美味い!!!!!!!!!

実にクリアーでありながら、旨みのあるスープ。

ニラや肉などが浮かんでいるが、それらに邪魔されず、奥深い味わいである。

なるほど、この味なら並ぶでしょう、納得!

むしろ、シンプルに醤油や塩ラーメンを食べてみたい気になった。

次に麺を啜る。

麺は自家製麺だと言うことだが、中細縮れ麺である。

口に含むと弾力のある歯応えを感じられる。

スープに比べて、麺の印象は普通であるが、これはこれで美味いと言える。

炒めたニラと肉なども、スープの美味さをその身にまとい、美味さを倍加する。

生玉子を崩すと、ニラ玉みたいな印象である。

こちらも口に含むと、まろやかで美味い。

いや~、何にしても、スープが美味い!!!

そこへ、餃子がやってきた。

餃子はやや大ぶりな感じ。

では一口、もぐもぐ・・・これも美味いな~~~~!!!!

皮のパリパリ感は無いですが、ニラを中心とした肉餃子ですね、美味い!!!

しかし、皮も美味しい、ややモチッとした食感で、皮自体の旨味もある。

肉汁たっぷりとは言わないが、正攻法で美味い餃子である。




となりの兄ちゃん2人は、広東麺、餃子、唐揚げ、ライス、ニラそばを注文していたが、

広東麺のスープを啜るなり、うめ~~~の一言。

広東麺も相当美味そうである。




麺を食べ終えると、スープを啜る。

クリアーな旨味は最後の最後まで健在であった。

やがて完食。

美味い!この一言に尽きます。

ホルモンに満足をし、ラーメンにも満足。

秋田二日目の昼は、本当に満足出来ました。

 

ここで一句

    ニラレバを

        乗せた物より

              美味いかも?

その他のカテゴリー

うどん そば やきそば イベント イベントコンパニオン イルミネーション カップ麺、袋麺 カレー グルメ・クッキング コンビニ ジャンク・フード スイーツ トンカツ パスタ パン、サンドイッチ、ハンバーガー、ピザ ラーメン 三重県 グルメ 三重県 ラーメン 三重県 居酒屋 三重県 旅行 観光 兵庫県 グルメ 北海道 グルメ 北海道 ラーメン 北海道 カレー 北海道 居酒屋 北海道 旅行 観光 北海道 海鮮 北海道 肉類 千葉県 グルメ 千葉県 ピッツァ 千葉県 ラーメン 千葉県 居酒屋 千葉県 旅行 観光 千葉県 海鮮 合体シリーズ 和歌山県 グルメ 和歌山県 旅行 観光 埼玉県 グルメ 埼玉県 ラーメン 埼玉県 居酒屋 埼玉県 旅行 観光 大阪府 グルメ 大阪府 居酒屋 大阪府 旅行 観光 天ぷら 奈良県 旅行 観光 宮城県 グルメ 宮城県 ラーメン 宮城県 旅行、観光 山口県 グルメ 山口県 旅行、観光 山形県 グルメ 山形県 旅行 観光 山梨県 うどん 山梨県 とんかつ 山梨県 グルメ 山梨県 ラーメン 山梨県 居酒屋 山梨県 旅行 観光 岐阜県 グルメ 岐阜県 ラーメン 岐阜県 旅行 観光 岡山県 そば 岡山県 グルメ 岡山県 ラーメン 岩手県 グルメ 岩手県 旅行、観光 島根県 グルメ 島根県 ラーメン 島根県 旅行、観光 広島県 グルメ 広島県 旅行、観光 弁当、テイクアウト 徳島県 グルメ 徳島県 旅行、観光 愛知県 グルメ 愛知県 旅行 観光 新潟県 とんかつ 新潟県 グルメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 早朝シリーズ 東京オートサロン 東京ゲームショウ 東京モーターサイクルショー 東京モーターショー 東京都 グルメ 東京都 ラーメン 東京都 旅行 観光 東京都 演劇 栃木県 グルメ 栃木県 ラーメン 栃木県 居酒屋 栃木県 旅行 観光 栃木県 餃子 桜前線シリーズ 汐見吏沙 海鮮グルメ 滋賀県 グルメ 神奈川県 とんかつ 神奈川県 カレー 神奈川県 グルメ 神奈川県 ラーメン 神奈川県 定食 神奈川県 居酒屋 神奈川県 旅行 観光 神奈川県 海鮮 福岡県 グルメ 福岡県 旅行、観光 福島県 グルメ 福島県 ラーメン 福島県 居酒屋 福島県 旅行 観光 秋吉契里  秋田県 グルメ 秋田県 ラーメン 秋田県 居酒屋 秋田県 旅行、観光 群馬県 グルメ 群馬県 ラーメン 群馬県 旅行、観光 肉類グルメ 茨城県 グルメ 茨城県 旅行、観光 茨城県 海鮮 語り 酒、アルコール 長野県 グルメ 長野県 ラーメン 長野県 居酒屋 長野県 旅行 観光 静岡オートスタイル 静岡県 とんかつ 静岡県 グルメ 静岡県 ラーメン 静岡県 居酒屋 静岡県 旅行 観光 静岡県 海鮮 静岡県 餃子 餃子 香川県 グルメ 香川県 ラーメン 香川県 旅行、観光 鳥取県 グルメ 鳥取県 旅行 観光 CEATEC ZARD 坂井泉水